SDGs授業、コンセプト・コーディネートプラン決定
衣服の生産から着用、廃棄に至るプロセスにおいて将来にわたり持続可能であることをめざし、
生態系を含む地球環境や関わる人・社会に配慮した取り組みのことを学びました。
グループ毎にテーマとなる「地域」を決め、リメイクや加工、コーディネートのためのデザイン画を作成しました。
衣服の生産から着用、廃棄に至るプロセスにおいて将来にわたり持続可能であることをめざし、
生態系を含む地球環境や関わる人・社会に配慮した取り組みのことを学びました。
グループ毎にテーマとなる「地域」を決め、リメイクや加工、コーディネートのためのデザイン画を作成しました。
繊維業界でSDGsの課題となっている古着やデッドストック等の分別工場を見学し、課題の取組を学びました。
その後、古着の中から衣装を作るための素材を選びました。
加工・裁縫・コーディネートを行い、ファッションショー当日の衣装を製作しました。
完成した衣装に合わせた、ヘアメイク・スタイリングを考案
ファッションショー出演のため、モデルウォーキング・立ち居振る舞い等を学ぶ